道具を磨けばスコアも光る
2006-06-04


と思い立って、年初アイアンを磨き込んでラウンドしたらいきなり100叩き。
別に道具を光らせても霊験あらたかとは言えないようだ。
しかし、他人に比べれば道具は大切にしている方だと思う。

特にボールはラウンド後かラウンド前に必ず消しゴムスポンジで磨く。
ブラシで取れない草の緑色など、すぐに落ちてくれる。
流石に新品当初のような「ツヤ」こそ出ないが、それでもキレイにはなる。

私の場合、友人達のように15万円も20万円もするようなクラブではない。
アイアンセットは、6万円。
ドライバーもユーティリティーも1本1万円でお釣りがくるようなクラブだ。
それでも、道具は大切にする。
一昨年100を切ったご褒美にアイアンセットを買い換えたのだが、同じ換えるのなら思い切って、10年以上使えるような高級品にすべきだったかもしれないが、いずれにしてもクラブを買い換えたからと言ってダフリがなくなる訳でもないし、ヒッカケや池ポチャが皆無になる訳でもないだろう。
そう言い聞かせて「買換」の欲望を必死で抑えているのだが、、、、、

まあ、ラウンド後に車のトランクに道具を入れっぱなしにせず、出してみると、やれロングティーが足りないとかグローブが寿命だとかが分かる。
コースで慌てて買いに走るようなこともない。
それだけでも、その日一日で何打か違ってくるような気がしてならない。
[ゴルフ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット